開発用:株式会社オリオン 水彩紙
ワーグマン水彩紙 厚口(200g)[四六判]
水彩紙には紙肌という凹凸があります。この凹凸によって、かなり印象が違います。
●種類
細目(スムース):繊細な表現が可能で、色の伸びも良いです。
中目(ノット):紙の目としては中間の使いやすさがあります。初心者は中目から試してみることをオススメします。
荒目(ラフ):一番凹凸があるので、絵の具がのりやすく色の深みが出せるのでグラデーションを描くのに最適です。
●種類
細目(スムース):繊細な表現が可能で、色の伸びも良いです。
中目(ノット):紙の目としては中間の使いやすさがあります。初心者は中目から試してみることをオススメします。
荒目(ラフ):一番凹凸があるので、絵の具がのりやすく色の深みが出せるのでグラデーションを描くのに最適です。
【全3サイズ】●厚口(200g)●特厚口(245g)●超厚口 (350g)
[水彩紙・アクリル用紙・アルコルマーカー]
ワーグマンの強靭な紙面は、水彩画に欠かせない水洗いにも充分耐えられるよう処理され、その自然の白さは、発色の素晴らしさをお約束致します。紙質は、絵の具の変色を起こしにくい中性漉き。しかも「中目」と「細目」を両面に組合せ、表・裏無しの仕上がりです。製作意図に合わせどちらの面でもご使用になれます。超厚口は、国内トップクラスの厚さを誇り、F40号(1000x803mm) まで取れます。ワーグマン水彩紙ロールは、F120号(1939x1303mm) まで取れます。
●用途:水彩、パステル、色鉛筆、アクリル
●摘要:中性紙(両面組み合わせ:細目・中目)
●規格:四六判(1091×788mm)
商品コード:
上の戻るボタンは公開版に遷移してしまいますので、ブラウザの戻るボタン(メニュー)を使ってください。