小杉弘明氏による画材のトリビアコラムを連載します。
小杉弘明 プロフィール
1954年 大阪出身。
1977年 大阪府立大学 工学部応用化学科卒。
元ホルベイン工業株式会社 技術部長。
現カルチャーセンター講師。
絵具の価値を値段で量っていない?②
2024-10-08
前回のコラムでは絵具の価格差を生んでいる要因が、①有色顔料の価格、②顔料の吸油量、③体質顔料の種類と量、④絵具の比重であることを述べ、その内の①と②について話を展開した。今回は③と④の残る二つの因子について話したい。
まず、体質顔料とはどういうものかという点から話を始めよう。光を吸収したり反射したりするのではなく、光の大部分を透過させてしまう顔料を体質顔料(英語ではbody)という。白色顔料と同じく白い粉なのだが、実際にメディウムと混ぜてみると、白色顔料のように真っ白にはならず、画像のように乳白のペーストができ、実際に塗り拡げてみるとほとんど透明に見える。
まず、体質顔料とはどういうものかという点から話を始めよう。光を吸収したり反射したりするのではなく、光の大部分を透過させてしまう顔料を体質顔料(英語ではbody)という。白色顔料と同じく白い粉なのだが、実際にメディウムと混ぜてみると、白色顔料のように真っ白にはならず、画像のように乳白のペーストができ、実際に塗り拡げてみるとほとんど透明に見える。
コラムアクセスランキング
- 1位
「エマルジョンと言う勿れ ①」 - 2位
「エマルジョンと言う勿れ ②」 - 3位
チューブ入り絵具が絵画にもたらしたもの(前編) - 4位
チューブ入り絵具が絵画にもたらしたもの(後編) - 5位
「不思議な卵の話」